医療法人生寿会 覚王山内科・在宅クリニック

メニュー

緩和ケア

緩和ケアでは、患者さまの病気に対する身体的なつらさと、患者さまとご家族の精神的なつらさを和らげるためのさまざまなサポートを行います。当院では、多職種のスタッフによる緩和ケアチームと、緩和ケア外来、訪問診療、入院、高齢者住宅等の4つのサポート方法を備え、患者さまの思いに寄り添う療養生活のお手伝いをいたします。必要なときに、どこにいても、がんの方も、高齢者、神経難病などのがんでない方も受けることが出来ますので、お気軽にご相談ください。

こんなことで困っていませんか?

  • 痛みがつらい
  • 息苦しさがある
  • 吐き気がある
  • 不安やいらいらがある
  • 夜眠れない
  • 麻薬の痛み止めは本当に飲んで大丈夫?
  • 退院後、自宅で過ごしたいが方法が分からない
  • 本人とどう接していいか分からない(ご家族)
  • 自分らしく穏やかな生活を送りたい

緩和ケアの
3つのポイント

  1. 特 徴1 患者さんとご家族の体や心の、さまざまな「つらさ」を、私たち、緩和ケアチームは和らげます。

  2. 特 徴2 がんの方だけでなく、
    がん以外の方も対象となります。

  3. 特 徴3 医師・薬剤師・看護師・リハビリスタッフ、医療ソーシャルワーカーなどの多職種専門チーム「在宅ホスピスかわな」がサポートします。

緩和ケアのお問い合わせはこちらから

052-757-5218

覚王山内科・在宅クリニック

0120-315-490

緩和ケアよろず相談窓口(平日9時から17時)

緩和ケアはどこでも
受けられます

  • 緩和ケア
    外来
  • 訪問
    診療
  • かわな
    病院
  • 高齢者
    住宅等

緩和ケア外来

緩和ケアに関する様々な相談、通院治療を行う外来です(予約制)。がんの方も、がんでない方も対象となります。
医師、薬剤師、看護師、医療ソーシャルワーカーなど、多職種チームがしっかりと診療・サポートします。

診療日時・担当・受診方法・費用

医療機関名
覚王山内科・在宅クリニック
営業日
完全予約制 お電話にてお問い合わせください。
担当
亀井 克典(医師、内科・緩和ケア科)※必要に応じて他職種も加わります。
受診方法
当院通院中の方は、主治医(担当医)に緩和ケア外来受診についてご相談ください。
当院で診療されていらっしゃらない方は、現在受診されている医療機関にご相談ください。 医療機関より当院にご連絡いただき、緩和ケア外来の受診予約を行います。
費用
通常の保険診療の対象となります。

在宅ホスピスかわな

在宅ホスピスかわな
24時間対応の訪問診療・訪問看護体制により、末期がんの患者さんを中心とした在宅緩和ケア・看取りを支援しています。多職種による緩和ケアチームを中心として運用し、毎週実施される在宅カンファレンスでも情報共有・治療方針の検討が行われています。

かわな病院

かわな病院 一般病床(10:1看護)及び地域包括ケア病床の合計53床の内、5~10床を、主にがん患者さんを対象とした「緩和ケア病床」として運用しています。看護師夜勤3名体制の手厚い看護師配置など、入院緩和ケア・看取りを24時間365日積極的にサポートします。また、在宅療養支援チームと連携し、在宅療養への移行もサポートします。
自宅への退院が困難な場合は、在宅ケアチームが、法人内の有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅への入居、緩和ケア・看取りを支援します。認知症の末期、腎不全末期、嚥下障害による衰弱等の非がん患者さんの緩和ケア、看取りにも積極的に対応しています。

  • 病室(個室)
  • ナースステーション
  • 4階テラス
  • 入浴設備(機械浴)

自宅療養・看取りが困難な患者さんについて

上記に該当する方等、ご自宅での療養・看取りが難しい場合は、在宅訪問診療を中心とした在宅ケアチームが、法人内の有料老人ホームや、サービス付き高齢者住宅への入居による緩和ケア・看取りを支援しています。(経済的に入居が難しい場合は減免制度がございますので、一度ご相談ください)また、弊法人と医療提携している施設へのご紹介も随時実施しております。

アンジュかわな、エイム新栄 
がん緩和ケア専用居室のご案内

緩和ケアを必要とするがん患者さんの経済的負担を軽減し、安心して療養生活を送っていただくため、医療法人生寿会が運営する、名古屋市内のサービス付き高齢者向け住宅に「がん緩和ケア専用居室」を設けました。多職種による在宅緩和ケアチームが、適切に症状や苦痛の緩和を行います。詳細は各施設までお問い合わせください。

末期がん以外の緩和ケア対応について

末期がんの緩和ケア以外にも、認知症の末期、腎不全末期、嚥下障害による衰弱等の非がん患者さんの緩和ケア・看取りにも積極的に対応しています。

法人内施設情報

サービス付き高齢者向け住宅
アンジュかわな

〒466-0807 名古屋市昭和区山花町50番地

0800-888-3221

担当:鵜飼(うかい)

052-761-3221

FAX. 052-761-3238

サービス付き高齢者向け住宅
エイム新栄

〒460-0007 名古屋市中区新栄三丁目7番13号

0800-1111-816

担当:江角(えずみ)

052-263-0816

FAX. 052-263-3503

介護付有料老人ホーム
メロウごきそ

〒466-0051 名古屋市昭和区御器所二丁目9番7号

052-872-1903

FAX. 052-872-1909

サービス付き高齢者向け住宅
百彩(ももいろ)

〒492-8165 稲沢市井之口鶴田町32番地

スタッフ紹介

医師 アイコン
医師適切な診断・治療を行うとともに、病状にともなうさまざまな症状をやわらげます。
亀井 克典 (日本内科学会総合内科専門医、日本リハビリテー ション医学会認定医、日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医、日本緩和医療学会認定医、「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修」修了) 若見和子 (総合内科専門医、糖尿病専門医、緩和医療認定医、日本内分泌学会) 小出 緑 (日本内科学会認定内科医、日本内科学会総合内科専門医、日本透析医学会専門医)
看護師 アイコン
看護師
緩和ケアに関する専門的な知識や技能を持つ看護師が支援します。
リハビリ専門職 アイコン
リハビリ専門職
身体の機能を最大限に活用し、安全に生活できるようにするためのリハビリテーションを担当します。
医療ソーシャルワーカー アイコン
医療ソーシャルワーカー
生活面や医療費など経済面での問題について相談を受けたり、社会的サービスや在宅医療を受けるための支援を行います。
管理栄養士 アイコン
管理栄養士
食事の献立や味付けの工夫などの助言などを通じて、食生活に関わる問題に対応します。

緩和ケアカンファレンス

毎週、緩和ケアチームによるカンファレンスを実施。患者さん情報の共有や、各職種による専門的意見を基に、治療やケア方針について検討、実際の治療に役立てています。

緩和ケア委員会

毎月、院内の関連する医師、看護師、薬剤師、リハビリ専門職、管理栄養士による緩和ケア委員会が開催されています。ここでは最新の緩和ケア情報共有や、各種研修会の検討・実施を行っています。

緩和ケア研修会

かわな病院院内・医療提携施設・近隣の医療機関・ケアマネージャー向けに、緩和ケアに関する研修会を随時実施しています。

ページトップヘ